タグ: <span>SO-01B</span>


2010年11月10日、XperiaがAndroid1.6⇒2.1へバージョンアップサービスを開始しました。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01b/index.html

とりあえず、使えるアプリをそれぞれチェックしてきたのですけれど

Universal Androotが使えなくなりました。
とりあえずUniversal Androotのバージョンを1.6.1⇒1.6.2へアップしたのですけど、やっぱり使えません。

Universal Androot配布先
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=747598

使えた方いらっしゃいますか?

んー、まあ普通に使うにはいいんですけどねw
泊まりで遊びに行く時にLogitecのSky Lineを持ち出すかどうかだけの問題ですw

root化しても、どうせiPod TouchをWi-Fiでつなぐときに使うかどうかしかしないんですけどね(^▽^;)

とりあえず今困っているのは、すぐに繋がっていたiMac←→Xperia間のBluetoothが繋がりにくくなった。
ペア設定しただけで繋がってたのに、今iMacからXperiaへの接続が上手くいかない。
バージョンアップはありがたいんだけど、XperiaからiMacへのアクセスのみになっちゃってるので、ちょっと困っています(汗

うーん、どうしましょ。


Android(Xperia) 日々つれづれ・日記


ワタシは携帯電話は苦手です。

PC歴が長いせいか、携帯電話でのメールが本当に苦手でして、4行打つのに20分とか平気でかかります。
まあ、おかげさまでメールというものはほとんど使わなかったんですけどね(滝汗)

それじゃiPhoneにしろ、と言われても、田舎なのでSoftBankに乗り換えるということは、繋がらないところだらけでそれじゃ携帯電話の意味がない。

ということで、Docomoが新しくSPサービス(携帯電話のアドレスをそのままスマートフォンに使える)というサービスを始めちゃったわけです。
速攻スマートフォンに乗り換えました。

Xperiaの白。なかなかの使い勝手です。
キーボードタップがワタシにはやっぱり馴染みがあるんでしょうか、さくさくメールも打てるようになりました。

一応、Docomoショップで「なんで機種変更をしようと?」という問いってあるんですね。
「携帯電話が苦手ですから」なんて答えたら、「え??」ってなりますよね(滝汗)
あと、もうスマートフォンの説明とかいらない。
逆に、「スマートフォンはずっとつながっているので電池食うんですよね」という説明とか、もうどーでもよくて、そりゃそうだろーよとは思ってはいるものの…、だんだん店員さんの説明がしどろもどろになってきているので、「わかりますからいいですよ」と(汗)

んで、今Xperiaちゃんは携帯電話のくせにWi-Fiでつながってます(爆笑)
携帯電話の意味ないじゃんwww

さて、アプリを追加する続きします。


Android(Xperia) 未分類