タグ: <span>Docomo</span>


ついに!ついに!手に入りました!

Xperia1 Ⅱ(Xperiaワン マークツー、と読むそうです)SO-51Aです

待ったよ!
手に入れるまで長かったあああああ

前のスマホ(SO-02J)が、まさに「風前の灯火」だったので、どうしても新しい機種を手に入れないといけない状態だったのですが…

(ちょうどS0-02Jが3年1ヶ月使っていたという)

どうせ買うなら最新機種を!
ということで、Xperia1 Ⅱを待ちました

歴代Xperiaを使い潰しているあるみさん、今度も当然Xperiaです

5月下旬発売予定が、気がつけば6月18日…

それまでSO-02Jをだましだまし、常時モバイルバッテリーにつなげて頑張りました

念願かなってようやく手に入れた次第

コロナ禍の中、docomoショップが営業が16時までだったり、営業時間が長くても予約しなければ受付しないとか、とにかく窓口での機種変更の道のりが険しい…

ということで、docomoのオンラインショップで機種変更を申し込みました

どうせ、docomoショップ行っても設定は自分でやらないといけないわけなので
そういうことで、docomoオンラインショップでポチり

こうして、ようやく手にしたわけでございます

そういえば、過去のブログを振り返ると、SO-02Jのこと書いてなかった(苦笑)
SO-04Fまでしか書いてない

6年前の話ですからね、S0-04Fって

そう考えてみると3年に1度買い替えていることが判明したわけですが

そう、未だにソニータイマーは健在なのです!

ほんとに3年でぶっ壊れますからね、「ソニータイマー」って言われても仕方ないね😅

でも、開通しようとしてもWEBで開通不能(届いた当日は出来ないっぽい)
まあ、翌日朝から出来たので良しとしましょう

まあ、その後LINEのログが吹っ飛んだり(Googleドライブにバックアップ取ってなかった)、モバイルSuicaのパスワードが分からなくなったり、前機種からごっそりデータを引き継いたおかげで、Suicaがキャッシュまでも引き継いでいたらしくて、設定出来なかったり(今は出来ました)トラブル(自分が撒いた種)続きだったり

でも、そういうトラブルってdocomoショップに行っても同じだったろうから、そこは全然気にしない

むしろ想定内です

なんとか設定出来ました

さて、今までの使い勝手はこれで終了となるわけですが

内蔵HDDが128GBあるなら、ちょっと音楽入れてもいいんじゃないかな…なんて欲張ってみました
外部ストレージもMicroSDHCの256GBを入れて準備万端ですし

・・・しかし、これが地獄への入口となるのは想像もつかないことでした(滝汗)

続く

Android(Xperia) MEMO PC関連 インターネット・WEBなど 日々つれづれ・日記


 

この猛暑のなか、みなさまどうお過ごしでしょうか?

そろそろ残暑お見舞いの時期ですが、全然残暑でもなんでもないですよね

 

さて
わたしの携帯のキャリアはdocomoなんですが、先日料金プラン見直しにいってきました
ギリギリ5GB使うか使わないかぐらいだったのですが、ここは思い切ってギガホ(30GB)してしまおうではないか、ということで料金プラン変更したのですが

悪魔の声がわたしにささやきました
そういえば、タブレット買い換える予定じゃなかったのか!?

そして店員さんはこう言いました
「月々2000円でタブレットご用意できますが、いかがでしょうか?」

買う(即決)

ということで、arrows2018年モデルのF-02Kをゲットいたしました

今まで使っていたXperiaがもう5年になるので(いやあ、長生きしたのお)買い換えるタイミングとしてはちょうど良かったのですねぇ

うっはっはっはっは

そして
Amazonのタイムセールで仕入れた(なんと1000円引き)HPの128GBのMicroSDXC

もう、準備万端です・ω・

ほうほう、SIMとMicroSDXCはこうやって入れるんかあ

合体!!!
(えっと、ここの声はマーズの声で(感化されすぎ))

こんなかんじでセッティングOK!

実はフィルムを貼るのに大失敗をしてしまい、ガラスフィルムが台無しになりました(号泣)
とりあえずケースには入れたので、またフィルム貼りは再チャレンジします(涙目)

またしばらくはこれで遊べそうです

ちなみにdocomoの店員さんが言うには、同一名義でのスマホとタブレットだったらギガのシェアが出来るそうなので、ここは超ラッキーでした

持って出かけるのが楽しみですが、その前にもう一度フィルム貼りせねば…
今度は安いのでいいや・・・

MEMO PC関連 タブレット(arrows) パソコン周辺機器 日々つれづれ・日記 雑記


Xperiaネタ復活しました!再購入!

Xperia A2 SO-04Fです。

…買いたいと時が買い替えどき!!!
と誰かが言っていた気がします。

初代Xperiaが故障が続いて、泣く泣く元のガラケーに戻したわけですが…
やっぱり時代はスマホですね。
LINEとかInstagramとか、もうスマホでしか登録出来ないSNSもう登場して、正直言って時代にの乗り遅れてしまった感じです。

…やっぱりこういう端末の流行りに乗っかる性格なもんで(汗)

しかし、Macユーザーの方やワタシがMacintoshを使い続けていることを知っている知人からは、
「なぜiPhoneにしないのか!?」と言われましたが…。

やっぱりXperiaカッコイイのだ。

Xperia

 

おや?1台大きいのがありますが…
しかも目立つし…。

docomoのキャンペーンでタブレットも一緒にご購入、ということをやっていらっしゃいまして、思わず一緒買いしてしまいました。

Xperia Z2 Tablet SO-05Fです。

10インチ画面ですからでかい!!

決めては早さよりも「テレビをフルセグで見られる」という嬉しい機能。
テレビっ子にはたまらない機能です。

両方に、MicroSDHCの64GBを入れたので、たくさん動画が持ち歩けます。
すでに半沢直樹はセット済みです。

Googleアカウントってス優秀!と改めて実感しております。
前使っていたアプリとかきちんと把握していてくれたのが感嬉しかったです。

おかげさまで、欲しいアプリの大半は手に入れることが出来ました。

タブレットを使いはじめると、パソコンを使わなくなる…と言われていますが、多分あるみさんはパソコンもタブレットも使い潰していくと思います。

Android(Xperia) Instagram LINE PC関連 インターネット・WEBなど 日々つれづれ・日記 雑記