タグ: <span>配信はダメ</span>


 

ピクセラのStatioTVを買いました

ようやくテレビのある生活に戻れます
テレビっ子の私にとって、やっぱりテレビはなくてはならないものでございます

アプリ

ダウンロードして起動

チューナーに接続します

いざ!接続!

チューナーに接続中です

あ、あれ?

チューナー接続失敗

なんと!!!
接続に失敗だとぉ!?

初期設定以前に接続の失敗ってなんだよ!?

システムレポート

システムレポート上は、ちゃんと認識してるのにおかしい…
もしかしたら、OSのバージョンが10.11.5だからだろうか

サポートに電話しても原因わからず

「インストール後ちゃんと再起動しましたか?」
「何度かアプリケーションをインストールしなおしましたか?」
「インストールする前にアプリケーションをゴミ箱に捨てた時には、ちゃんとゴミ箱の中は捨てられましたか?」
「USBポートは入れ替えてみましたか?」

…ってか、それやってダメだったから電話しただってば…

結局、初期不良の可能性がある…ということになりまして
Amazonにお願いして、新品交換をしてもらうことにしました

しかーし!!!

状況は同じ

iMac自体が不良?いやいや、そんなことはないと思いますが…

もしかしたら、別のアプリケーションと相性が悪いのかもしれない
と思って、USBを専有してしまいそうなタブレットとかのアプリケーションをアンインストールしてから試すもダメ

B-CASカードがダメ?
いやいや、新品だし…

ああ、いろんな考えが頭を巡り巡ります

どうしたらいいもんですかねぇ…

あ…

そうそう、アンインストールの作業が足りませんでした

そうなんです
アンインストールするには、いろいろとファイルを削除しないといけません
忘れてました…

というわけで、以下がアンインストールのセットリスト

アンインストール

全部やってみました

とりあえずチューナーは認識して受信出来るようになりました!!

しかし…

配信を設定しようとするとクラッシュします…

しばらくはMacのみでの受信となります

…ああ、とりあえず映ってよかったああああああああ( ;∀;)

Macintosh PC関連 アプリケーション パソコン周辺機器 日々つれづれ・日記 雑記