みなさん、STAY HOMEされてますか?
新型コロナウィルスはまだまだ予断を許さない状況ですね
地域によって様々だとは思いますが、熊本では経済活動が徐々に始まってきています
居酒屋の短縮営業時間の一部延長、バーなどの営業自粛解除、パチンコ店やゲームセンターの営業再開ななどなど
このままコロナが収束するといいですなぁ
そんな中、あるみさんが勤めている会社では「在宅勤務」という名の「自宅待機」が始まっています
リモートワークなんて出来ない仕事ですので、家にいても何もすることはないんですが…
とは表向き
家でする趣味がてんこ盛りのあるみさんは嬉々として趣味に打ち込んでいるわけです
まずは、Twitterで見かけた「#アマビエチャレンジ」という、みんなでアマビエさまを描いたり作ったりしてチャレンジしよう!という企画モノに参加してみました
ビーズの会社にMIYUKIというところがあるんですが、そこから提供されたシェイプドステッチの図案でアマビエさま作成しました
疲れたけど楽しかったです
アマビエについては
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%93%E3%82%A8
にて参照してください
あと「苦手なものに挑戦してみよう」ということで
実は、手芸で一番苦手なのは裁縫です、あと編み物
家庭科の授業(何十年か前とか言うな)を思い出して、まずはミシンのボビンに糸を巻くところから
まあ、1日に2枚マスク作るのが限界
でも、最初に比べると少しづつですが、上手になってるかな?と自画自賛
作ってわかるんですが、ヤフオクやminne、メルカリで売られている手作り布マスクの価格はけっこうお値段が安価です
でもこの苦労を考えると
もっと高く売ってもいいんじゃないかなぁ〜〜〜〜〜〜
と思ったりします
それでも安価で売ってるところを見ると、やっぱプロやセミプロの方々は全然工程とか違うんだろうなあと思います
やっぱプロってスゲェや
まだまだ週に何日かは自宅待機があります
次は何に挑戦してみようかなぁ
ひさびさにマクラメもいいなぅ
つまみ細工の材料もけっこうあるから、そろそろ手を付けてみようかなぁ
…そもそも「在宅勤務」とは?
One Comment