お騒がせしておりましたTwitter Digestですが、実験終了しました
(昨日からですが)
とりあえず、いままでのツイートのまとめを消しました
あらためて、自分のTweetが思った以上に意味不明で、さらに恥ずかしかったというか、なんといいますか…
RTがけっこう多かったしw
使い方がわかったので終了することにしました
見た目も読みづらかったし(汗)
もうちょっと日記的になるかと思いましたが、そうでもなかったです(苦笑)
また、面白いPluginを探してみます(笑)
お騒がせしておりましたTwitter Digestですが、実験終了しました
(昨日からですが)
とりあえず、いままでのツイートのまとめを消しました
あらためて、自分のTweetが思った以上に意味不明で、さらに恥ずかしかったというか、なんといいますか…
RTがけっこう多かったしw
使い方がわかったので終了することにしました
見た目も読みづらかったし(汗)
もうちょっと日記的になるかと思いましたが、そうでもなかったです(苦笑)
また、面白いPluginを探してみます(笑)
Tweet Digestというものを入れてみました
どうやらTwitterのツイートを1日単位(もしくは週単位)でまとめてWordpressに投稿するというPluginです
ということで、昨日のツイートをまとめてくれてました
・・・
・・・
設定上、これらが「下書き」に入っていましたので、なんらかいじらないといけないっぽいです
(デフォルト設定でしていましたので)
使用感など、またアップ出来ればと思います。
最近、どのページがどのくらいの見られているか気になってきました。
jetpakやNewStarPressで検索ワードやその日のページビューを把握は出来ますが、トータルでどのくらいページが見られているか、というのを見るということを考えていませんでした。
そこで!導入したのが『WP-PostViews』です
WP-PostViews
http://wordpress.org/plugins/wp-postviews/
今回はこちらのサイトを参照させていただきました
SEOのホワイトハットジャパン 様
WP-PostViewsを使い記事の閲覧数や人気記事ランキングを設置する方法
http://whitehatseo.jp/wp-postviewsで記事の閲覧数や人気記事ランキングを表示/
日本語化ファイル
NETSPHERE 様
WordPressプラグイン「WP-PostViews」の日本語ファイルを公開
http://xing.xrea.jp/public/weblog/?p=1300
このサイトで一番検索ワードが多いのは「m2ts」関連です。
サイトへの表示方法も含めて、これから設定していけたらと思います。
Leave a Comment