Mー1グランプリが今年で終わります。
オートバックスM-1グランプリ2010
http://www.m-1gp.com/
テレビ全体でネタ番組が収束していく中、とうとうMー1グランプリまでもか?とまで思ってしまいました。
そうなると、追随してきたキング・オブ・コントやRー1グランプリはどうなるんだろう?とまで思ってしまいます。
周りの盛り上がりから、Mー1グランプリは単なる「賞レース」ではなく、なんらかしらの特別な番組であったことは間違いはないです。
現にMー1グランプリで優勝したコンビはなんらかの称号たるものを与えられてきたのは間違いないです。
しかし、昨今はMー1グランプリという華々しい舞台とは逆に無名の漫才師たちの持つ輝きのギャップがあったのは間違いないと思います。
これは出場する漫才師が悪いのではなく、Mー1グランプリという番組の華々しい舞台とアンマッチしただけの話。
そうなってくると、Mー1グランプリは
ABCが主催する結成10年以内の若手漫才師の賞レース
としても維持出来なくなってきたのかなとも感じました。
もう一つ、そうなってくると舞台の華々しさに似合った出演者を決勝進出させる必要があります。
あと視聴率の問題も。
いろいろ言いたいことはあるんですけど。
Mー1グランプリはやっぱり「漫才師」に優勝してほしいな。
もしかしたら「漫才師」が優勝出来なくなる可能性が出てきたからMー1グランプリやめちゃうのかな?
だったら、M-1がなくなるのもわかるもんです。
Be First to Comment