OpenPNE2構築にあたって役に立ったサイト

Last updated on 2010年12月2日


OpenPNE2構築にあたって、参考にさせていただいたサイトです。

Whisper様
OpenPNEに関する記事一覧
http://whisper.sakura.ne.jp/diary/openpne/

OpenPNE2.12.10ベースで書いてあります。

kishi.com様
さくらインターネットで「OpenPNE」をインストール
http://kishi-r.com/2007/02/21/openpne/

OpenPNE2.6.4ベースで書いてあります。

ワタシが使っているレンタルサーバがさくらレンタルサーバスタンダードなので、大変参考になりました。

意外とさくらレンタルサーバスタンダードを借りている方が多いので助かります。

COOL!!
WEBサイトを作り始めたひとの覚書様
さくらインターネットでOpenPNEをインストールする方法
http://websyosinsya.seesaa.net/article/120159654.html

OpenPNE2.12.11ベースで書いてあります。
これは初心者として超解りやすい!!!

OpenPNE2はデータベースを自分でインポートするので、この記述は大変助かりました!

さくらレンタルサーバスタンダードだと携帯電話から投稿出来ないことを解消する。
情報屋雑感様
http://sumidagawa.sblo.jp/article/11226948.html

これは非常に助かりました!
Gmailの機能を使ってさくらレンタルサーバスタンダードのメールアカウントから転送して解決する。他にもサイトはありますが、ここが一番わかりやすかったです。

これだけ羅列してみましたが、なにせワタシ自身がWEBサイトを作ることに関しては、昔の知識しかない、今となっては素人同然なので、解りやすくまとめてみたいと思います。

情報をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。


One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください