【DVD祭り】真ゲッターロボVSネオゲッターロボ全話感想【OVAゲッターロボはこれで終わり】

Last updated on 2020年3月5日


このセリフだけでDVD借りたようなもの

竜馬さん、なんでかこの格好
またしても主役になれず・・・

というかさ

これってさ

説明というかふんわりとしか設定が見えないから脳内補完が必要な気がします

でも、これは全年齢OKのアニメにしたかったんじゃないかな

・●●VS○○というスーパーロボット同士とか子供が喜びそう
・主人公が単細胞
・ストーリーが勧善懲悪
・ストーリーの3/4ぐらいで真打登場はまるで水戸黄門
・キャラクターデザインやキャラクター設定が全体的にやさしい
・テキサスマックとかいう日本語が超あやしいアメリカンなキャラクターは子供が大好き
・真ゲッターロボが3つの心を一つにしてパワーアップした設定も子供は大好き
・早乙女博士の声がTV版ゲッターロボの早乙女博士の声の人が担当
やっぱりね、早乙女博士はこうでなければ

エンディングで出てないキャラクターとかをいろいろ補完しようとしたのは無理があった気がする

・ミチルさんと元気はTV版
・弁慶もTV版
・竜馬の道場は漫画版

そこ補完する気持ちはわかるが、実際は「なんだ?」ってなると思うの

ということで総括

・とにかく全年齢OKにしたかった気持ちは汲める

・TV版と漫画版のダイジェストみたいなかんじで視聴者置いてきぼり

・4話ではとにかく尺不足

・設定が見えない

・基本、漫画版、TV版とも押さえてないとストーリーにピンとこないかも

とまあ、こんな感じかな

でも

敷島博士の設定が絶妙

で安心しました

もう一回見てみようかな

*******

今年も大変おせわになりました
良いお年をおむかえくださいませ

来年もよろしくお願いいたします

 

One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください