Last updated on 2020年2月26日
7話〜13話まで一気に見ました
やっぱり主役は誰ですか?
ってのが正直な感想
真ゲッターロボと銘打ってますが、漫画版の話からすると、漫画版ゲッターロボ號が主軸かな?
7話で1話から出てきた人造人間がなんのために作られたかがようやくわかります
8話で謎の黒いゲッターロボが登場します
こわいこわいこわいこわいwww
9話で謎の黒いゲッターロボの正体がわかります
10話でニューヨークが沈没します
11話で旧ゲッターロボチームが復活します
・・・消して悪役ではないですから!!!
しかし悪い顔してんなぁwww
12話で日本政府がようやく重い腰を上げます
13話で真ドラゴンが骨になりました
・・・うん。間違っちゃいない
真ゲッターロボかっこいいと思うけどなー
でも、なんであの黒い寸胴のブラックゲッターがかっこいいと思うかね
それはかっこいいからだよ(何いってんだよコイツ
もうねもうね
やっぱり主役は竜馬じゃん
主役居なくて群像劇でええんじゃねぇ?
…と思いました。
真ゲッターロボもさ、竜馬が乗り込んだ途端に動きがキレッキレになるしさ
そういえば
全然話が逸れますが
もう竜馬のことを「リョウ」って呼ぶ人居なくなりましたね(涙
なんか寂しいなあ
話は戻りますが
やっぱゲッターチームは竜馬・隼人・弁慶の3人だよなあ
わたしは世代がゲッターロボGだからね
なんやかんやで3人とも嬉しそう
…だから悪人顔であって悪人ではなーい
というか・・・
どうしてこうなった?(キャラクターデザイン的な意味で
*******
総括
・リョウは竜馬になって、すっかりヤンチャになりました
・隼人はやっぱり隼人で若いころが老け顔だったから中年になってもそんな変わらず
・武蔵はやっぱり死ぬ(涙
・弁慶はやっぱり弁慶でメンタル強い
・號はホントに主人公だったのか
・渓はかわいい
・剴はメンタル弱そう
・ゲッターロボの合体のメカニズムが解明されて目からうろこが落ちた
・やっぱりゲッターロボはパイロットの腕ですべてが決まるんだな
・ストーリーは熱かったけど、センチなところもあって、それがエッセンスになってよかったと思う
そして
ストナぁぁぁぁぁぁぁぁああああサぁあぁあああああンシャン!!!!!!!
やっぱり竜馬は俺の嫁
異論は認めない
3estimated