Last updated on 2020年2月26日
見ました
六神合体ゴッドマーズをモチーフにした完全なる
二次創作
でした
まず
キャラクターデザインのテイストが全然違う
同じキャラクターデザイナーの人なのに
マーグこんなかんじ
なぜじゃあ・・・
こんな微妙に変わるなら、いっそのこと完全に変えてほしかったかも
確かに画面がきれいになってるんだけどなあ・・・
特に↓こんな感じの静止画とかめっちゃキレイになっとる(ちなみに、これ逆さじゃないよ)
まあね、六神合体ゴッドマーズ本編が1982年でOVAが1988年だしね
設定も全然違う
でも、この設定嫌いじゃないよ
むしろ好き
マーグがゲリラ隊の一人という設定はわたし好み
まあ、ゴッドマーズ特有の女傑ヒロインが出てくるのもいいんじゃないかな
マーグに恋人とか、マーグファンには許せなかったかもしれんなあ…
とか想像するんだが、実際そうだと思う
どうせさあ、ヒロインの上半身ヌードとかあるんだったら…
いっそのことマーグが童貞ささげて(ry
おや、日曜日なのに誰か来たようだ
あと、ロゼが完全悪役。なんか幹部みたいな立ち位置
出世してんのね
ストーリーは全体的になかなか?
でもね
ゴッドマーズが完全に別物なのが許せない(号泣)
TV版だと
こんなにカッコいいのに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
こんなに神々しいのにーーーーー(´;ω;`)
OVAは↓
は??????
キャラクターのデザインもなんかイマイチだったのに
ホントにメカニックデザイナーも同じ人なの???_| ̄|○ il||li
この貞操帯みたいなのなんやねん
6体のロボットが合体してるとか想像を絶する
もちろん悪い意味で
でもコスモクラッシャーはテレビと同じなのぉぉぉぉ(T_T)
なぜゴッドマーズだけ…大人の事情すぎて泣ける
トドメは最後のエンディング
マーグが童貞捧げるカウントダウンをそこでする〜〜〜???
あと細かいところですが
クラッシャー隊の声がナオト以外全然違うキャストだったりして
主役が違うとこうなるんでしょうかね
マーズの声も、なんかマーズっぽくなかったし、というか幼いし
ツッコミどころが多すぎてなんだコレだったのですが
まあ、見る分にはネタ的に面白かったと思います
3substantive