【DVD祭り】六神合体ゴッドマーズ・マルメロ星編・地球編【まとめて】

Last updated on 2020年2月26日


 

これで六神合体ゴッドマーズ全話視聴完了しました

1枚のDVDで5〜6話入ってくるので、1度で10〜12話が来るので、見るのに手こずりました

さて、感想

六神合体ゴッドマーズというアニメは

主人公をただ痛めつけるだけのアニメ

とはよく言ったものです

 

【マルメロ星編】

あれ?こんなんだったっけ?????
なんか、もうちょっと燃えるもんがあったはずなんだけどなぁ…
こう、なんというか。
あのとき相当熱中して見てた覚えがあったんだけどなぁ

ただただガッシュがカッコいいだけのパートやんけえええええええええ
カッコいいよおおおお
ガッシュカッコいいよおおおお

フローレは場が読めないし、タケルはただのお節介野郎だし

なんだかなあああ

おまけに頼りのガッシュも変な死に方するし

結局最後はズール登場だしさ

まあ、ゴッドマーズの合体を阻止する手立ては考えてあるし、合体したゴッドマーズを解体しようとするところとか、いろいろ評価する点はいくつかあるけどねー

でも、ゴッドマーズを解体するのにマルメロ星の寿命が短くなるとかwww

どんだけ強いんだよゴッドマーズ、そしてタケルの超能力

って感じ

ちなみに、マルメロ星編の途中からオープニング動画が変わりました
いやあ、ロボットアニメを全面に出したタケルが操縦席に乗ってるシーン以外は全部六神ロボとゴッドマーズ

後期オープニング大好きだなあ
五神ロボのドヤッがいい感じなんだよねー

 

【地球編】

タケルのエロ声復活\(^o^)/

・・・

ああ、どうせド変態ですよ。わたしは…_| ̄|○

デビルリングに苦しめられているタケルが痛々しいんだけどね
ホントはねぇ、目を覆いたくなるほど痛めつけられてるんだけどねぇ…

萌えるわ〜〜〜

とりあえずタケルのサービスショット(なんとなく、特に意味はない)

(「山なし」「落ちなし」「意味なし」とは、こういう山もなければ落ちがあるわけがない意味のないことを言うんだよなあ)

物語があまりにもハードなので、ついつい忘れがちなのですが

タケルの設定って17歳なんだよねぇ
ホントは高校生で思春期真っ只中なお年頃なわけですが

あー、でも背中の筋肉がたまらん

でも、地球編って長く感じてたんだけど
たった1クールだったのね

想像以上に内容が濃かったからかも

あと、地球編のナオトがかっこよかった
最初はタケルを疑ったり、憎まれ口叩いたりと、いかにもなキャラだったんだけど

タケルを助けようとバイクかっ飛ばしたり
仲間のために特攻したりと

作画的にもかっこよくなってたし

多感な青年の代表的なキャラクターで番組当初から嫌いじゃなかったですよ

しかし

最後よ最後

最後、なぜファイナルゴッドマーズではなく、単にマーズフラッシュをズールに投げつけたのか

最後、なぜタケルは旅立ってしまったのか・・・

納得がいかない

普通に地球に降り立って周りから祝福〜〜〜でええやんけ

まあ、ロゼと旅立っていったから良しとするかの

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください