・・・チケット取れませんでした。
って取れるわけないやい!!!多分一生一度の地元でのオールスターゲーム開催、しかも外野席は招待客(熊本市圏内の少年野球チーム)でチケット販売されないし、ということは当然内野席オンリーで激戦になるわけで。
こういうときって運がないんですよ。
取れた人強運すぎ!!
リブワーク藤崎台球場(藤崎台県営野球場)を見て、おそらく県外の人はびっくりしたと思うんです。樹齢1000年以上の天然記念物のクスノキがとても幻想的というか。
でも、それだけじゃないんです。
藤崎台球場、なんと!熊本城の城内(!!)にあるんですよ。
城の中にある野球場、いかに熊本で野球が盛んなのか、その象徴ともいえます。
熊本城の城内中心部にある二の丸公園でオールスターゲームのパブリックビューイングをやってたんですが(毎年やってくれないかなぁ〜〜〜〜〜)、気温が暑すぎて行くのを断念いたしました。
この日の最高気温35.8℃ですよ。
年寄りのカラダにはとてもじゃないがムリです。
結局、オールスターゲーム2戦とも自宅でテレビ観戦です。
今回のオールスターゲームの最大の見どころ
いやあ、鳥肌立ちました。
12球団No.1と呼び声高い強肩甲斐VSセリーグ盗塁王田中
実況アナ大興奮、解説者が慌てふためくwww
お互い狙ってたし、お互い意識してたでしょう。
多分、送球がもう少し精度が高かったら判定がわからないぐらいだったでしょう!!
いやあ、見ていて気持ちよかった。
え、いや、だから
わたしだけが得してるわけじゃないですよ!
1intellectual