Last updated on 2010年12月2日
2010年11月10日、XperiaがAndroid1.6⇒2.1へバージョンアップサービスを開始しました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01b/index.html
とりあえず、使えるアプリをそれぞれチェックしてきたのですけれど
Universal Androotが使えなくなりました。
とりあえずUniversal Androotのバージョンを1.6.1⇒1.6.2へアップしたのですけど、やっぱり使えません。
Universal Androot配布先
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=747598
使えた方いらっしゃいますか?
んー、まあ普通に使うにはいいんですけどねw
泊まりで遊びに行く時にLogitecのSky Lineを持ち出すかどうかだけの問題ですw
root化しても、どうせiPod TouchをWi-Fiでつなぐときに使うかどうかしかしないんですけどね(^▽^;)
とりあえず今困っているのは、すぐに繋がっていたiMac←→Xperia間のBluetoothが繋がりにくくなった。
ペア設定しただけで繋がってたのに、今iMacからXperiaへの接続が上手くいかない。
バージョンアップはありがたいんだけど、XperiaからiMacへのアクセスのみになっちゃってるので、ちょっと困っています(汗
うーん、どうしましょ。
3dynamic
やっぱり非対応ですよねー。
本サイトのほう見に行ってみたのですが、Xperia(SO-01S)2.1表記はなかったですね。
とりあえず、root化して何をするわけでもないので、とりあえずは現状のまま待ってみます。
必要になったらPC経由してみます。
ただ、ワタシのPC環境がWinも64bitなんです(涙)
ストリーミングソフトがダメということは、ワタシのXperiaに入っているUSTREAMもダメ??
情報ありがとうございます。
確認してみます。
香港X10を利用している者ですが、バージョンアプから一週間経過したものの、まだ非対応です。
インストールされたソフトの中にも対応していないものもございます。私はストリーミングのソフトがダメでした。
対応するまで気長に待たれるか、PC経由でroot化に挑戦されてはいかがでしょうか?