【ドラマ】ビターブラッド第3話感想

Last updated on 2014年5月1日


今回は終始マジキチド変態鬼畜変質ストーカー狂気なぶきミッチー貝塚を堪能する回でした。
最初いきなり出てきて、ウソ泣きしたり、優しそうな演技してみたりと

貝塚5_1

そしてニヤリと…。こわっ!

貝塚11_1

ここから〜の

michy04

マジキチスマイル♡

とにかく中の人が一番楽しそうです。

最後は…

「魔法か?ん?魔法か?教えろよ。これ、どんな手使ってすり替えたんだよ!?」

…と誰かさんのセリフが浮かんでまいりました んふっ☆
(しかし、あのときよりまた太っただろう…中の人)

全体の感想としては…

イヌ捕まえたり、親子万引き犯捕まえたりと、なんとなくやっぱりなんかの焼き直しっぽいんですねぇ…。
とにかく、佐藤健が走りまくるお話のように思います。
大変なんだろうなぁ…。

ザンネンなのがBGMがなぁ…。

そう!足りないのはメインテーマだよ。
フジのドラマだと「鹿男あをによし」や「リーガル・ハイ」「SP」「シバトラ」「HERO」「ガリレオ」…もうたくさんあるけれども!!
印象に残ってカッコイイ曲を使ってましたよね。
この曲聞くと、あ!!このドラマだ!というね、なんといいますか。
「踊る大捜査線」「古畑任三郎」とかも!

やっぱりカッコイイ、メインテーマは必要ですよー。フジテレビさーんよぅ…。

主題歌自体はカッコイイ感じだとは思うのですけどね。

よし、しばらくはマジキチド変態鬼畜変質ストーカー狂気なぶきミッチー貝塚は出ないと思うので、相棒劇場版Ⅲと、あと借りっぱなしの相棒Season8を見よう。そうしよう。

One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください