先日久しぶりにマンガを買いましたが、3冊読まないうちに飽きました。
これはマンガを久しぶりに読んだのか、それとも老眼のせいかはわかりませんが…
(出来れば前者と思いたい)
そして、ゴールデンスランバーの原作を引っ張りだして読んだりと、なんかダラダラとした休日を過ごしたり。
DVD見た後にまた読みなおすと、「ああ、このシーンはこうなってるんだ」とか思い出したりします。
まあ、こんな休日もあっていいのかな?と思いました。
半沢直樹のBlu-rayDVDを、かれこれ4周目に入ってきました。
そろそろ、飽きてもいいころですが、まだまだ飽きが来ないようです。
ようやく、ディレクターズ・カットの部分が把握できるようになってまいりました。
なにせ、HDDレコーダーで見ては消して、見ては消して…というふうにしていたので、じっくり見た回とそうでもない回があったので…全編覚えているなんてとんでもなかったりします。
(第5話と第10話はしっかり見た気がします)
第10話でばっさり切り落とされている、タミヤ電気でのシーンとかなんで地上波では放送しなかったんだろう…ってザンネンだけど、これでBlu-rayBOX買ってよかったな、とか思っちゃったりもします。
ネタバレ(まあ、小ネタなので)になりますが、第10話ディレクターズ・カット版での
このシーン。
たしかに「作業中」だよな…。(この後、半沢が福山を脅すシーンです)
小野寺くんがいちいちカワイイなぁ~。
Be First to Comment