Last updated on 2014年5月3日
前回、「ゴールデンスランバー」と「CASSHERN」を借ました。
TSUTAYA DISCASの場合は、それを郵送で返すと、事前にリストアップしたモノの2枚が送られてくるシステム。
便利~☆
(いや、これは引きこもりの定番アイテムになるではないか!)
今回借りたのは、「キューティーハニー」と「晴れ着、ここ一番」の1~4話
●キューティーハニー(実写映画版)2004年
これは、一度映画で見ました。
基本、こういうツッコミどころ満載な映画は好きです。
地味にいい役者さんが出ているのが楽しいです。
佐藤江梨子のスタイル抜群さはいいっすねぇ。
しかし、予期せぬところで爆笑してしまいました…。
こ、古里おぉぉぉぉぉぉ!!!!!(完全に半沢直樹の影響です)
(すいません)
パンサークローの執事役って手塚とおるさんだったのね!!!
しかも、実は執事ってパンサークローの中で一番存在感があって一番強いんだよね。
ああ、なんか自分の中では出落ち感満載になってしまった。
Wikiに書いてあったんですが、日本沈没リメイク版では及川光博と佐藤江梨子が夫婦役はこれを見てのキャスティングだったとか、なんとか。
先日BS-TBSで日本沈没リメイク版やってましたねー。
もちろん録画しました。
無精ヒゲのミッチーカッコヨス(←
見返したときに「あー、そういやキューティーハニーで共演してんじゃん」っては思っていたんですけど、そういうことか。
ちなみに、半沢直樹では渡真利と古里が同じシーンで登場することはなかったと記憶してます。なんかザンネン(ぇ
●晴れ着、ここ一番・第1話~第4話(2000年)
NHKでちょっとだけ見てました。
今はイノッチの奥様になった瀬戸朝香さん主演です。
なかなかNHKの夜のドラマって見る機会ってないんですよね…
この時代にシェアハウスはまだ流行っていなかったはず…ですな。
時代の先取り?
これは、完全にミッチー目当てで借りました。
おぼろげに記憶はあったんですが、やっぱり育ちのいい坊っちゃん役でした。
映像が、ホントに一昔前の映像だな~。って感じでした。
続きが楽しみ。
なんか、今回(次回もか)地味にミッチー祭りでした。
ああ、明日にはDVD返送せねば…。
1discussed