お絵かき楽しいね
今回は、TV版竜馬にゲッちゃんドラゴンになってもらったんですが
どう見ても、普通のお兄さんのコスプレにしか見えない件
ライガー様とポンちゃんについては、隼人と弁慶には着てもらえませんでした
アニメ塗り初体験
がんばった!!!
2月 19
お絵かき楽しいね
今回は、TV版竜馬にゲッちゃんドラゴンになってもらったんですが
どう見ても、普通のお兄さんのコスプレにしか見えない件
ライガー様とポンちゃんについては、隼人と弁慶には着てもらえませんでした
アニメ塗り初体験
がんばった!!!
2月 05
前回、メールソフトを無事AirmailからThunderbirdに戻すことが出来たとご報告いたしましたが
今度は、Thunderbirdを85.0b3ベータ版から86.0b1ベータ版にバージョンアップしたら
メールアカウントの情報が全部吹っ飛びました
・・・
やっちまったー
バックアップ取ってなかったー
なんでだろう?
まあ、兎にも角にも目の前でメールアカウントの情報が吹っ飛んだからな、現実を受け入れるしかあるまい…
おそらく日本語バージョンではなくて、英語バージョンでバージョンをアップしたからかもしれません
あくまでも推測でしかありませんが、確かにダウンロードして現れたのは英語バージョンでした
全部最初からメールアカウント登録し直しだよー
メールアカウントが10個以上ある身としては、マジでヤバい
最初から全部アカウントを登録する羽目になりました…
しかも、フォルダにフィルターばりばりかけていたので、フォルダのフィルターも全部設定しなおしたというね
えーと、でも
バージョンアップしたからだと思うのですが
メールアカウントの設定が格段に楽になっていました
そこは評価すべきところかと
でも、メールデータ自体はプロバイダ側が持っていたので無事だったといえば無事だったんですが
みんな気をつけてね(´・ω・`)
バックアップはこまめに取りましょう!
1月 24
とにかくAirmailが使いづらい
ほんとに使いづらい(重要なことなんで2度言いました)
インターフェイスについてはなんとか見やすいように工夫してみたんですが…
まず、いつまで経っても迷惑メールを覚えてくれないのだ
理由は多分これ
この「SpamSieve.app」を毎回読み出す要求をする
この「SpamSieve.app」ってなんぞやと思って調べてみると
Mac迷惑メール対策ソフトらしいのですが、これがなんと有料!!!
しかも2480円とな
もうね、もう、こんなん買わないって…
これがなければ、迷惑メールを学習してくれないってことか???
Airmailだけでも有料なのに、さらに有料ソフト読み込めってなんだよ!!!
月額1000円で、しかも他の有料メールとか使わないといけないとか
有料メールソフトの意味ないやん!!!
・・・しかもこのAirmail
Amazonのメールが文字化けしてしまって読めない!!!
これって致命的だと思いません???
ただでさえ、Amazonの迷惑メールが多いのに(しかも迷惑メールとして学習してくれない)
迷惑メールのほうが公式っぽくなってるし
こりゃ誰も使わないわけだ…
なんてがっかりしていると、救いの神降臨!!!
ブログやっててよかったあああああ
コメント頂いたとおりに、最新版にアップデート(85.0b3ベータ版)
\(^o^)/無事読み込めましたあああああああああ!!!!!
神様っているんですね(感涙)
もう離さないわ!Thunderbird!